運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

五 地域公共交通や物流の担い手である自動車運転業務における人材確保のため、旅客自動車運送事業等経営実態等も踏まえ、長時間労働の是正に向けた労働環境整備を推進すること。  六 妨害運転(いわゆる「あおり運転」)を未然に防止するため、罰則の対象行為法定刑等について周知徹底するとともに、取締りの実効性を確保するため、ドライブレコーダー普及促進に向けた広報に努めること。    右決議する。  

矢田わか子

2009-06-16 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そこの前にあるのが第三項でありまして、第三項のところを今まさに福井先生が読まれたわけでございますけれども、政府は、一般乗用旅客自動車運送事業等の許可、その次、運賃及び料金とはっきり書いてありまして、それからあと文字がいろいろありますが、等々につきまして、早急に検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。

加納時男

2001-06-20 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

現在、国土交通省令になりますが、旅客自動車運送事業等運輸規則改正作業を行っているところでございます。この中で、先生指摘の、労働基準法のもとで定められております運転者乗務時間等に関する基準につきましても、過労運転防止を図るために、道路運送法体系においてもタクシー事業者が遵守すべき事項として明確に定めることにいたしております。  

高橋朋敬

2000-11-07 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

そういう状況の中でそれぞれの経営をしているわけでございますけれども、それぞれの実態につきましては、日々、道路運送法に基づきます旅客自動車運送事業等報告規則などに基づいて私どもとして承知をしておりますが、この規制の見直しに合わせました地域協議会での地方公共団体を含めた議論、そういう中で個別に、JRバスの路線がそれぞれの地域の中でどういう役割を果たしているかということについて、それぞれ最新の状況を今把握

縄野克彦

2000-05-18 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第18号

指摘のとおり、過疎地交通状況というのは把握していかなければならないわけでございまして、例えばバスにつきまして申し上げますと、道路交通法に基づきます旅客等旅客自動車運送事業等報告規則によりまして我々すべての事業者について把握することができておりますので、これにつきまして交通事業者を通じ把握するようにいたしております。  

羽生次郎

2000-04-21 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

旅客自動車運送事業等運輸規則というものがございます。その中の二十六条、これはどういう内容かということでございますけれども、運行記録保管等、またその記録の義務づけ、こういうものが書かれているわけでございます。  タクシーについてでございますけれども、現在は、運行時間などを自動的に記録します運行記録計の装着義務づけというものが、これまた一部の地域のみに限られております。

前原誠司

1999-04-27 第145回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

それで、旅客自動車運送事業等運輸規則、この三十五条で、事業計画の遂行に十分な数の運転者の常時選任を求め、第三十六条で、日々雇い入れられる者、アルバイトの運転手は禁止をされている、こういうふうに法律ではなっています。私が調査した実態からも、大阪の貸し切りバス事業者について、調査を一度するべきではないかと思いますが、いかがでしょうか、大臣

平賀高成

1970-08-10 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

ただ残念ながらわれわれは、あの法律の中で、特にいま問題として指摘しております一般乗り合い旅客自動車運送事業等について、これが経営者等に対し経営上の欠損金等に対しては相当額の補助を出すような明確な立法措置をなすべきであったけれども、その大事な点が欠けていた。まことに遺憾だと思うのです。画竜点睛を欠くということになると思います。

田畑金光

1949-10-20 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第19号

交通機関利用)  第百八十五 衆議院議員参議院國選出議員衆議院地方選出議員及び都道府知事選挙においては、公職候補者推薦届出者その他選挙運動に從事する者が選挙運動期間関係区域内において國有鉄道國営自動車地方鉄道軌道、一般乘合旅客自動車運送事業等交通機関利用するため、各公職候補者は、運輸大臣の定めるところにより、通じて十五枚(参議院國選出議員選挙においては二十枚)を限

柏木庫治

1949-10-19 第5回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第14号

交通機関利用)  第百七十六 衆議院議員参議院議員都道府県知事及び都道府県教育委員会委員選挙においては、公職候補推薦届出者その他選挙運動に従事する者が選挙運動期間関係区域内において国有鉄道国営自動者地方鉄道軌道一般乗合旅客自動車運送事業等交通機関利用するため、公職候補者は、運輸大臣の定めるところにより、通じて十五枚(参議院全国選出議員選挙においては二十枚)を限り

生田和平

  • 1